しまと結ばれる、新しい関係を沖縄から
沖縄しまむすびは、「地域と出会い、地域と創る」をコンセプトに、
新しい地域との共創(コ・クリエーション)のあり方を見つけていくプロジェクトです。
「しまむすびワーケーション」で長期滞在しながら地域で共創する、もしくは「しまむすびコネクト」で最初の共創のきっかけを探す。
あなた次第の地域との関わり方を、「沖縄しまむすび」で探してみませんか。
しまむすびワーケーションとは
しま(地域)と結ばれる。しま(地域)と自分のリソースを結ぶ。
しまと自分の、関わり方のつづけ方を一緒に探究する。
それが、沖縄しまむすびワーケーション。
沖縄しまむすびワーケーションが実施される5つの地域
リゾートホテルで青い海を眺めながらのテレワーク。
そんなこれまでのワーケーションのイメージとは全く異なる、沖縄発の新しい挑戦。
「風の時代」に島で生き方を探究する、新しいワーケーションのプログラムが、
沖縄の国頭村・久米島町・多良間村・伊平屋村・伊江村の5つの地域で実施されます。
プログラムに共通しているのは、「地域の物語とつながる」ということ。
それぞれの地域ならではの人・自然・文化、そして暮らし。
現地コーディネーターが、皆さんと地域の橋渡しを担い、
その地域・そのタイミングだからこそ生まれる共創の場づくりをサポートします。
テーマも、期間も、それぞれに異なる5地域のプログラム。
あなたの心は、どの地域に惹かれますか?
久米島

沖縄の離島・久米島の「風の帰る森」で地域と家族との絆を深めるファミリーワーケーション5泊6日
1回目:2022年12/6-11
2回目:2023年1/17-22
申し込みは終了しました。
申込終了
多良間島

多良間島の「多」くの「良」い空「間」をそのまま活用したワーケーション
1回目:2022/11/21〜30 10日間
2回目:2023/1/7〜13 7日間
申し込みは終了しました。
申込終了
Coodinator
参加者と地域を繋ぐ地域コーディネイター
久米島

石坂 達さん
多良間

波平雄翔さん
国頭村

久保勇人さん
伊平屋島

叶 雅美さん
伊江島

玉城堅矢さん
カレンダーから探す
