2022年度第2回オンライン説明会開催しました!
10月31日(月)、オンライン説明会第2回を開催いたしました! 今回は第1回時よりも多い21名の方にお越しいただき、地域コーディネーター・運営メンバー含め賑やかな場になりました♪ ご参加いただいたみな...
10月31日(月)、オンライン説明会第2回を開催いたしました! 今回は第1回時よりも多い21名の方にお越しいただき、地域コーディネーター・運営メンバー含め賑やかな場になりました♪ ご参加いただいたみな...
沖縄の島々と人がつながる共創型ワーケーションについて「ritokei」でご紹介いただきました。 詳細の記事はこちらから。
沖縄の島々と人がつながる共創型ワーケーションについて「ritokei」でご紹介いただきました。 詳細の記事はこちらから。
沖縄しまむすびワーケーション -多良間島-についてgreenz.jpでご紹介いただきました。 詳細記事はこちらから
I’m 『豊かな関係人口を育む共創型ワーケーションの仕掛けとは!?』〜沖縄しまむすびワーケーションから描く未来像〜 2021年度は、国頭・久米島・多良間島の3つの地域を舞台に、合計4本のモニタープログ...
≪沖縄・久米島発、企業との共創による循環型コミュニティの作り方と関わり方≫ 新型コロナの感染拡大に伴い、2月に久米島で実施予定だった企業の皆さま向けモニターツアーが、残念ながら中止になってしまいました...
沖縄県内における新型コロナの感染急拡大およびまん延防止等重点措置の適用に伴い、残念ながら両島におけるモニターツアーの催行を中止とさせて頂きました。
沖縄しまむすびワーケーションについて、3つの地域ごとのお申し込み先を公開いたしました。 ぜひ、こちらからお申し込みください。 ●久米島 久米島(個人事業向けプログラム) ●多良間 多良間 お申し...
先日のオンライン説明会でご案内した資料(国頭版)を公開します。 ぜひ、ご参考にされてください。 資料はこちらから
先日のオンライン説明会でご案内した資料(多良間版)を公開します。 ぜひ、ご参考にされてください。 資料はこちらから
先日のオンライン説明会でご案内した資料(久米島版)を公開します。 ぜひ、ご参考にされてください。 資料はこちらから
久米島(企業の皆さま向け)のモニタープログラム日程が2月に変更となりました。 詳しくはこちらからご覧ください。
「沖縄しまむすびワーケーション」について、greenzで紹介いただきました。 記事の詳細はこちらから
沖縄しまむすびワーケーションのFacebookページを開設しました。 こちらのページでも、オンラインイベントの情報や、新着情報を発信していきます。 ぜひ、「いいね」をお願いいたします。
「沖縄しまむすびワーケーション」の案内チラシができました。 印刷用PDFデータはこちらからダウンロードいただけます。
琉球新報にて、関係人口を獲得するワーケーションの試みとして、紹介されました。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1406317.html (会員以外の方は途中までお...